2022年5月から、コインチェックでビットコインの運用を始めました。
今日は、運用開始3週目の実績報告です。
現役福祉職で投資とはほぼ無縁の生活を送ってきた知識ゼロの完全初心者が、仮想通貨デビューをしてどのように資産形成していくのか?そのリアルな過程をお届けします。
さっそく本題ですが、ビットコイン運用開始3週目は-989円でした!前週比は-61円。
もはやマイナスが通常運転になってる😂
それでは、詳しく見ていきましょう。
今週の運用実績
自分の資産と相談して、ひとまずは月10,000円をビットコインに投資する上限額としています。
運用2週目の時点で、私は10,000円を投資しました。ここしばらくは暴落が続いているので買い増ししやすかったです。
<ビットコイン運用実績>
ビットコイン保有数:0.0024096BTC
投資額:10,000円
評価額:9,011円
評価損益:-989円

私が購入した2022年5月9日は、1BTC=450万円ほどでした。
しかし、その後さらにビットコインの価格は下がり続け、2週目は1BTC=380万円程度まで下がっていたので、この機会を逃さないよう+5,000円買い増ししました。
3週目の途中では1BTC=360万円台まで下がったので、「ひえ~~~」と思っていましたがなんとか持ち堪えてくれました。
でもこれ以上の暴落も今後ないとは言い切れないので、長期目線で冷静に投資を続けていきたいと思っています。
初心者には絶対長期保有がおすすめ!!
私が初心者にビットコインの長期保有(ガチホ)をおすすめする理由は、次の章でご紹介します。
長期保有(ガチホ)をおすすめする理由
仮想通貨投資をしている多くの人が、長期投資を前提としたビットコイン運用をしています。
私は仮想通貨について調べる前は、価格変動が大きく頻繁に売り買いするもの・・というイメージを持っていたのですが、ビットコインはそうではありません。
将来的に価格が上がる可能性の高いビットコインは、短期戦より長期戦の方が向いているといえます。
それが、ビットコイン長期投資(ガチホ)をおすすめする一番の理由です。
<ビットコイン長期投資(ガチホ)がおすすめな理由>
- 将来的に価格が高騰する可能性が高い
- ほったらかし運用でOK
- 500円あれば始められる
値動きは激しいですが、長期保有なので基本はほったらかしでOKです。
また、コインチェックであれば500円という小額から投資を始めることができます。最初の損失が怖い方にはありがたいですね。
今は暴落中だけど、ガチホ目線で言ったら安売りセール中のような感じ
暴落=ビットコインが値下がり中ということは、安く買うチャンスです。私も400万円下回る状況がまだ続くのであれば、もう少し買い増ししようかなと思っています。
初心者には「コインチェック」がおすすめ
仮想通貨デビューをする際は、コインチェックがおすすめです。
- スマホアプリが便利で使いやすい
- 取り扱っているコインの種類が多い
- 取引所なら手数料無料で購入できる
- 500円から購入できる
完全初心者だった私が初めて使った時の感想は、
とにかくアプリが使いやすい!
これ、初めてのものを扱う時にとっっっても重要だと思うんです。
口座開設は無料でできるので、仮想通貨に興味がある方はぜひこの機会に始めてみてください!
口座開設のやり方は、以下の記事で詳しく解説しています。
以上、ビットコイン運用3週目の実績報告でした。